日経225先物トレード倶楽部

日経225先物トレード倶楽部

2023年10月18日 日経平均株価の概要

本日の日経平均株価は、前日比1.96円高の終値32,000.87円で小幅続伸しました。主な動き前日比1.96円高の終値32,000.87円で、小幅続伸。ローソク足は寄り引けほぼ同値の小陽線から上下にヒゲを出して2日連続の十字線を描き、32,...
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

NYダウは13ドル高と3日続伸。9月米小売売上高が市場予想を上回る伸びを示し、米長期金利は再び4.8%以上まで上昇。対中輸出規制の強化も発表されたこともあって半導体関連株を中心にハイテク株が売られました。一方、消費関連株や景気敏感株には買い...
日経225先物トレード倶楽部

2023年10月18日米国株式市場の概況

2023年10月18日米国株式市場の概況ダウ平均は13.11ドル高の33,997.65ドルで終えた。ナスダックは34.24ポイント安の13,533.75で終えた。主な要因9月小売売上高の伸びが予想を大幅に上回り、強い消費が確認された。2年債...
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

NYダウは314ドル高と続伸。米主要企業の決算発表が本格化するなか、上振れ想定が強くそれを見込んだ買いが入りました。地政学的リスクは『米長期金利の低下』に直結します。高インフレ時の株式市場の最大の敵は長期金利の上昇だけ!中東情勢の混乱は株式...
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

本日の日経先物の注目ポイントは、上 32270円。下 31850円。注目点・小さなカウントでは32040円を抜けばカウント崩れとなります。 32040円を抜けば32270円を試す展開へ!・32250円から32270円が上値抵抗帯。 ここを抜...
日経225先物トレード倶楽部

10月16日東京株式市場

2023年10月16日東京株式市場日経平均株価は前週末比529円安の31,786円で大幅続落主な要因は、中東情勢の悪化懸念と、前週末の米国株式市場でのハイテク株安市場からは「中東情勢が警戒され、売り仕掛けが入りやすい状態だ。日経平均は下げ渋...
日経225先物トレード倶楽部

今週の注目イベント

今週の注目イベント9月小売売上高(10月19日)地区連銀経済報告(ベージュブック)(10月20日)パウエルFRB議長講演(10月22日)用語解説小売売上高:小売店の販売額の合計。景気動向の指標となる。ベージュブック:地区連銀が景気動向をまと...
日経225先物トレード倶楽部

来週の東京株式市場・為替相場見通し

2023年10月16日来週の東京株式市場・為替相場見通し来週の東京株式市場は、引き続き米長期金利の動きに影響を受ける展開が続きそうだ。今週は1300円強の値上がりとなり、心理的なフシ目の3万2000円を回復。25日移動平均線(3万2266円...
日経225先物トレード倶楽部

10月16日 来週の株式相場見通し

2023年10月16日来週の株式相場見通し来週の東京株式市場は、以下の3つのポイントに注目しながら、9月15日の戻り高値33,634.31円奪回を意識した展開となることが期待される。1. 中東の地政学リスクイスラエルとパレスチナの武力衝突に...
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

NYダウは5営業日ぶりに反落。9月の米CPIは前日のPPIと相関する内容となっています。(インフレ率の低下が止まった)経済の先行指標として一番分かりやすく正確に把握できるのは『株価』です。株が下落するからこそインフレ率が低下します。下値抵抗...