勉強会 基本になるトレンドラインを引こう♪ 今日の上昇場面も同じでした。 とりあえず、トレンドラインを引きましょう。 または、今朝、私が掲示板に書いたように、三角持ち合いを考えましょう。 おおよその場合、抜けた方向に動きます。 初心者トレーダ... 2023.03.29 勉強会
勉強会 チャート確認 ▼Zerchさん:>現在は、(1)のチャネルラインで上昇しています。>>もうすぐ、27370円です。 トレンドライン(A)を割ってからの下落。 売りを入れるなら、このタイミングからです。 2023.03.28 勉強会
勉強会 チャート認識 Aのトレンドラインを基準として、(1)の位置で、買い方組は、負けていることとなります。 ダウ理論です。 この買い方組が、負けた位置を越えてこない限り、チャートは、売り方組が優位継続します。 2023.03.24 勉強会
勉強会 上げのN字を形成 15分足チャートです。 よくあるパターンですので、ブログに書いておきます。 H1Lineを中心にして、上げのN字を形成した場合、このようにH1Lineのサインが上下に交叉して出現してくることが多いです。 このよう... 2023.03.23 勉強会
勉強会 初心者勉強会 チャートは、どの時間軸であっても階層を形成する。 価格は、その階層の中を上下しているだけなのです。 そして、その階層は、床と天井、つまり、レジ&サポとなります。 ビルの階層をイメージしてみてください。 人が、1階か... 2023.03.19 勉強会
勉強会 難しいところは、避けよう♪ 初心者トレーダーさんは、どこが、難しいのかさえも理解しないで、トレードをしていることが非常に多い。 簡単なところ=予想しやすいところ 難しいところ=予想できないところ それぞれ、自分なりに理解をしてエントリーする... 2023.01.25 勉強会