米国市場は関税発動を1カ月延期したことを受けて急速に切り返し。
しばらくは2018年の関税合戦の時の動きをイメージしておきましょう!
(材料に対して一喜一憂。カナダ関税問題は3月が本番!)
森を読む時は木を見ることが大事。
エネルギー関連株、量子コンピューター関連株を見ての通り、
下げたところをすかさずを買われています。
宇宙株も押し目、押し目で買い対応です。
・株は安いところを買って、高いところを売る単純作業!)
・上がったところで強気になって買うくらいなら、
下がっている位置で強気で買いましょう。(MA,フィボなど参考に☆)
・個別株はパフォーマンスがないな・・と感じれば違う銘柄に資金移動が基本。
特に本命株の位置付け銘柄がマイナスになっている時は資金移動が大事!
日経先物はラスト下げの波動としてみています。(あとは為替の転換待ち!)
日足と4時間足の下げ波抜けから次の波動入りを想定していきましょう。
ニュース報道等で一喜一憂した動きが続きます。
上がって強気、下がって弱気とならないように注意。
上がって強気になるなら次の下げている時に強気で対応!
レンジ相場は罠を仕掛けて獲物がくるのを待つイメージ!
罠に掛からない時は気にせずスルーです☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日の日経先物の注目ポイントは、上 39290円。下 39020円。
39270円から39290円が上値抵抗帯。
ここはかなり意識される上値抵抗帯です。
(売り目線の多くのトレーダーが意識している上値抵抗帯)
39290円を抜けば60分足で示した
上値抵抗線(39500円前後)を試してきます。
39020円を割れば超短期軸では一旦上げ止まりと読むのが妥当。
割るまでは60分足で示した上値抵抗線を試している展開が続きます。
![](https://n225f-trade.club/wp-content/uploads/2025/02/image-1024x493.png)
![](https://n225f-trade.club/wp-content/uploads/2025/02/2025-02-04_20h58_54-1024x514.png)