勉強会 ストキャス&MACD講座 日足と4時間足のストキャスの組み合わせで、出来る「売りのセオリーパターン」1.サブ画面にある日足のストキャスがデッドクロスをしている。2.4時間足のストキャスが、MACDとデッドクロスをしている。この2つの条件から、これから、4時間足が売り... 2022.12.16 勉強会
実績 今日のトレード 金利の上昇に伴って、ドル円が上昇。逆相関関係にある日経225先物は、売られる展開。FRBは、金融政策の先行きはデータ次第との姿勢を崩していません。次回の金利見通しが示される、3月FOMCに向けてインフレ鈍化の基調が続くならば、市場は見通しの... 2022.12.15 実績
実績 今日のトレード 米連邦準備理事会(FRB)は13─14日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0.50%ポイント引き上げ、4.25─4.50%としました。市場は乱高下したのち、本日は、朝から上げたのち、緩やかな... 2022.12.15 実績
環境認識 今日の【環境認識】 4時間足チャート日足設定のストキャスはデッドクロスをしています。ここから、4時間足のストキャスが、デッドクロスをしてきたならば、売りのセオリーパターン形成となってきます。今朝のFOMCを契機に、実際に、チャートが下げ波動になってくるのか、ど... 2022.12.15 環境認識
日経225先物トレード倶楽部 スィングトレーダーさん達へ! 4時間足チャートです。昨夜の戻りで、D1Lineに止められて下落しています。つまり、D1Lineは、確実に機能していることを証明しています。4時間足は、現在、下げ周期の中に居て、戻りを形成してきた場面です。この認識は、持っておられるでしょう... 2022.12.14 日経225先物トレード倶楽部
勉強会 トレーダー業は、職人業である。 今朝の寄り付き時のエントリーについて!(A)→(B)→(C)と3回、4時間足の値幅抵抗帯にフォローされています。この(C)の位置が、今朝の買いの場面です。今回、乗れなかった人たちも多くいらっしゃるかと思います。ただ、今回、出来なくても、次の... 2022.12.14 勉強会
環境認識 今日の【環境認識】 4時間足チャートセオリーであれば、そろそろ、ピークアウトを迎えてもいい形状と時間帯になってきます。ただし、今夜は、大イベントがあります。28:00 米)FOMC政策金利&声明発表これに向かっての動き。そして、この後の動き。誰にも予想がつきま... 2022.12.14 環境認識
実績 今日のトレード 日本時間13日午後10時30分に発表された米・11月消費者物価指数は予想を下回、前年比+7.1%となった。指標発表時のトレードです。この記事には、別途、指標発表に合わせた、指し値トレードは明記していません。m15Line越えを素直に買って、... 2022.12.14 実績
実績 今日のトレード 寄り付きから、最低でも100円は抜いて欲しいところです。実際に、そのくらい、取れた方は、多いと思います。😁Youtubeのチャットにも書きましたが・・・何も難しいことなんてやってない。経験値を積めば、誰にでもできることしかやってない!周期転... 2022.12.13 実績