日経225先物トレード倶楽部

日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

1年間で一番弱いのが9月相場。自社株買いが入らないこの月は上値追いが止まる。注目となるのは、上がるか?ではなく、株を手放す人(売却する人)がどれくらいいるのか?…です。※ 通貨がクズ化している以上、持ち株を大きく手放さない。  値幅調整とな...
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

米GDP改定値は+3.3%。GDP成長率は0.3%の上方修正となり、3.3%の成長率へ。さらに中を見ると、個人消費と民間投資の国内需要が1.2%の成長から1.9%の成長と大幅な上方修正となり、非常に良い結果となっています。(米国経済は非常に...
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

注目のエヌビディアは決算発表後、時間外で利食い売りに押されてます。ただ、注目された自社株買いは600億ドルの設定となり、『下がればまた買われる』の図式は変わりません。ここからは再び米経済指標に注目となります。ゴールドマン・サックスは史上最高...
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

NYダウは135ドル高と反発。取引開始直後はFRBのクック理事の解任懸念によって90ドルほど下げる場面もありましたが、米経済指標の裏付けもあって底堅く推移。※9月の利下げが経済悪化による利下げではないことを好感。長期金利も上昇せず!先行指標...
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

NYダウは349ドル安と反落。ブラックアウト期間に入ることで利食い優先の流れへ!リズムラインから予測すれば、赤ラインの上げ波で上昇出来ない場合は次の下げ波を通過するまで調整が続くことになります!エヌビディアは27日の決算発表期待もあり上昇へ...
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

ここからは米利下げあり前提で相場の動きを見ていくことになります。予防的利下げがどういう結果をもたらすのか?これは蓋を開けてみないことには誰にも分かりません。こういう時こそ「テクニカル」です。割るところを割ってこそ調整です。上昇相場は移動平均...
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント by Phoenix

パウエル議長の講演を控え、世界市場全体が様子見ムード。今晩、利下げを行うニュアンスが示されれば素直に好感するでしょうが、問題はその次!今回の利下げは経済悪化を事前に防ぐ予防的な利下げ。ただ、その経済悪化を招く主因は高インフレだと考えられる状...
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

NYダウは下げ波タッチタイミングの中、下落せずに底堅く推移。(PERの高いハイテク株は調整中!)22日のパウエルFRB議長の発言から次の動きが始まります。下がれば、毎年恒例の9月調整相場がスタート。(自社株買いが入らないブラックアウト期間)...
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

NYダウは10.45ドル高と小反発。ジャクソンホール会議を前に様子見ムード。7月の住宅着工件数は前月比5%増と市場予想を上回る内容。また米ホーム・デポの決算で売上高の伸びも確認され、ディフェンシブ株が堅調に推移しています。半面、高PERのエ...
日経225先物トレード倶楽部

米国はジャクソンホール会議前ということで市場は様子見ムード。パウエルFRB議長から利下げを匂わすような発言があるのかに注目です。目先は下げ波タイミングなのでこの一服は仕方なし!ジャクソンでのパウエル議長発言から上昇していけば次の上げ波を割る...