Zerch

日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

NYダウは114ドル安と4営業日ぶりに反落。20日の米債券市場では長期金利が4.50%前後と前日終値を上回って推移。トランプ米大統領が大型減税策の成立に向けて動き出したことが要因。(赤字幅拡大=金利上昇に直結!)前回高値近辺まで上昇している...
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

NYダウは137ドル高と3日続伸。米国債の格下げを受けて売り優勢で始まったものの、米長期金利が低下したことを好感し、全値戻しの展開。※社債・ジャンク債が売られる分、債券投資家の比率合わせで米国債は逆に買われる。※今回の切り返しはいいとこ取り...
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

今回の格下げは目先だけの影響と読む人が多いが…二手先を考えると、どのタイミングで8月の米債務上限問題が警戒されてくるのかを思考していく必要があります。今回が起点となるのか?それとも6月のFOMC?債務上限期限の8月直前まで警戒されないなら市...
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

NYダウは271ドル高と3営業日ぶりに反発。昨日、軽く説明しましたが、米長期金利が低下したことを好感した切り返しとなります。※リズムラインに沿ってチャートが動いている時はファンダを無理に読もうとせず、リズムラインに沿った読み方をするようにし...
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

NYダウは89ドル安と続落。米中関税緩和を好感した上昇は、そろそろピークだとみている投資家からの利食い売り。(米長期金利の上昇も利食い売りの理由!)今晩発表の4月の小売売上高や米PPIを切っ掛けに長期金利を低下させることができるのかに注目と...
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

NYダウは1160ドル高と大幅反発。週末の米中協議で互いに課した追加関税を115%引き下げることを合意したことで関税による景気悪化懸念が大幅に後退。(トランプ関税は単なる茶番劇で幕を閉じる。)次の懸念は米長期金利の上昇!今晩の米CPIに注目...
日経225先物トレード倶楽部

米中が貿易協議の枠組み設置で合意。12日に共同声明発表というラインナップから本日は米中協議の進展を好感しての上昇から始まります。『協議の枠組み』の好感が終われば最良を織り込む相場は一旦のピークを迎えることになります。米国と中国の間には貿易だ...
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

NYダウは254ドル高。英国側が米ボーイングの航空機を100億ドル相当購入すると発言し、ボーイング株が大幅に上昇。(ダウ指数を大きく押し上げ)中身はそこまで大したことありませんが、今回の米英の協定合意が週末の米中交渉への期待に繋がった形です...
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

NYダウは3営業日ぶりに反発。米国と中国が週内に貿易問題を巡る閣僚級の協議に入ることが決まり、米中緊張緩和期待から上昇。(米中が正式に協議をするのは初めて)注目のFOMCではパウエル議長から利下げに慎重な見方が示され、タカ派的ではあったが市...
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

NYダウは389ドル安と続落。FOMCの結果公表を控え、主力株に持ち高調整や利益確定売りが出ました。目先は下値抵抗線とWMAの75MAに注目です。WMAを上抜けばそれだけ目の前の切り返しは強いと見ていきましょう。日経先物は上げそうで下げない...