米国はジャクソンホール会議前ということで市場は様子見ムード。
パウエルFRB議長から利下げを匂わすような発言があるのかに注目です。
目先は下げ波タイミングなのでこの一服は仕方なし!
ジャクソンでのパウエル議長発言から上昇していけば次の上げ波を割るまで
上値追いが続きます。
日経平均は2020年3月から始まったコロナ相場の
クライマックスの上昇カウントに位置します。
月足・日足共に5カウント目ですが、44430円を上抜けした場合は、
日足5は4カウント目の上昇として見ていきます。
コロナ相場の集大成の上昇です!
安易な天井当ての目線や空売り狙いは慎重に☆
出来るだけカウントに沿ったトレードを心がけましょう。
当塾はカウント理論がベースです。
ダウ理論に沿えば買いのリカク場所で新規売りを狙うような
逆張り手法にはなりません。当たりも引きやすくなります。
常に順張り目線を持ちましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日の日経先物の注目ポイントは、上 43930円。下 43480円。
43930円は『日足』の下げ波タッチ価格。
4時間足の交点が効いているだけに43930円は要注目。
43930円を抜けば44070円・44430円を試します。
43580円から43480円を下値抵抗帯として見ていきましょう。
4時間足のMACDはダイバージェンスの形です。
直近安値から10%の上昇となっているため、
DCとなれば週末のジャクソンホールまで時間調整に入ると考えるのが妥当。
(割るまで目の前の強い上昇が続く!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日、ナイトコメントを配信する予定でしたが
体調が悪いためお休みとさせていただきます。(汗
明日からは通常通りに配信いたします。
