日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス NYダウは4日続伸。半導体株、防衛株が中心となって上昇。リズムラインでは今は2月中旬と同じ周期。同一波動であればここは下落していくと読むタイミングです。ただし!下げ波が効かない場合は目の前の波動は2月の波動(カウント)とは違うことが示され、... 2025.06.04 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス 二日新補の月は荒れるアノマリーがあります。相場急変の想定はしておきましょう!(3週目は特に警戒。)本日はトランプ関税の報道からギャップダウンから始まります。(鉄・アルミニウムの輸入関税を25%⇒50%へ。6月4日から)関税話題からの下落は切... 2025.06.02 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス NYダウは117ドル高と反発。米裁判所がトランプ政権が導入した関税の一部差し止めを命じ、それを好感した動きはありましたが、トランプ大統領であれば違う手段を用いるだろう…トランプ減税が難しくなる…など、いろいろな思惑が絡んだ動きとなりました。... 2025.05.30 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス NYダウは244ドル安と反落。・引け後のエヌビディア決算前の持高調整。・議事要旨の内容を嫌気。(利下げに対して慎重)・フィナンシャル・タイムズがトランプ政権が半導体設計ソフトを手掛ける企業に対し、 中国への販売を停止するよう伝えたと報じたこ... 2025.05.29 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス トランプ米大統領はEUに対して追加関税の発動時期の延期を表明。さらに5月の米消費者信頼感指数が市場予想を上回るなど景況感も回復。米長期金利も4.5%を下回っていたこともあって上昇に弾みがつきました。NYダウは5月30日が変化日。交点日と価格... 2025.05.28 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス 本日の日経先物の注目ポイントは、上 37670円。下 37420円。今回の切り返しが緑2となるか、黄5入りとなるかは、『37940円』を終値で抜くかで判断していきましょう!37620円から37670円が第一上値抵抗帯です。37790円から3... 2025.05.27 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス 朝一番で『EUへの関税50%の期限は7月9日まで延期』とのラインナップから本日の先物はギャップアップから始まります。関税ネタでの下落は買いであることは繰り返しお伝え済み。本日は60分足で示している白の破線と『37370円』に注目していきまし... 2025.05.26 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 NYダウは816ドル安と13MAまで下落。注目の米20年債入札の結果は低調と受けとめられ、米長期金利は一時4.60%まで急上昇。米半導体企業のウルフスピードが破産申請と伝わったり、米ディスカウントストア2位のターゲットの売上高が大幅な減収と... 2025.05.22 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス NYダウは114ドル安と4営業日ぶりに反落。20日の米債券市場では長期金利が4.50%前後と前日終値を上回って推移。トランプ米大統領が大型減税策の成立に向けて動き出したことが要因。(赤字幅拡大=金利上昇に直結!)前回高値近辺まで上昇している... 2025.05.21 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス NYダウは137ドル高と3日続伸。米国債の格下げを受けて売り優勢で始まったものの、米長期金利が低下したことを好感し、全値戻しの展開。※社債・ジャンク債が売られる分、債券投資家の比率合わせで米国債は逆に買われる。※今回の切り返しはいいとこ取り... 2025.05.20 日経225先物トレード倶楽部