朝一コメント:フェニックス

NY ダウは続落。 米中首脳会談前による駆け引きを警戒し、買い方は様子見姿勢。
そのような中、米地銀2行が商業用ローンの不正で損失を計上。
地銀の信用リスク警戒感から、株安・債券高へ。
※ バブル相場を崩すのは不正会計、企業業績悪化、金利急騰など。
※ 今回は信用不安による金利低下。米10年金利の4%割れが長期化すれば警戒。

バブル相場を崩す材料とされる『不正会計による信用不安』が出てきたことで
大きく上昇していた量子コンピューター(IONQ.ARQQ.RGTI)や、
エネルギー株(OKLO.SMR)などに利食い売りが出ています。
上で買った分は負ける前に必ず利食いしておきましょう!
初期対応は大事です! 何事もなければまた買えばいいだけです☆

日経先物は高市ラリーが再スタートしています。
21日の首相指名選挙まではまだ駆け引きが続きます。(米中も駆け引き中!)
日経VI も30を超えているため、値幅の大きい動きがもうしばらく続きます。
持ち越し狙いのトレードはできるだけ、
MA を参考にした押し目を待つトレード計画を立てましょう!
(上がったときは気にしない!為替の押し目を狙いましょう。)

・・・・・・・・・・・・・・・

本日の日経先物の注目ポイントは、上 48210円。 下 47510円。

米国では不正会計がちらほらと騒がれ始めました。
大きな問題に発展していくかは現時点では分かりません。

今回は48940円を抜けた後の下落ではなく、高値を抜く前の下落です。
突っ込んでくる想定は必要です。(45180円から48940円の中での動き)

まずは47510円前後に注目していきましょう!

週末の日米の駆け引き、与野党の駆け引きは要警戒。
振り回されたくない投資家は本日の買いは見送りましょう。
勝負はあくまで下がった位置のみ対応です。

タイトルとURLをコピーしました