本日の日経平均株価は438円高と続伸。
米雇用統計のイベント前ではありましたが、
昨晩、SOX指数が上昇していたことで半導体株が買われ、
さらに自動車関税の税率も15%で決まったことなど、
その安心感からアドバンテストやマツダ等が上昇し、
指数を押し上げました。
注目の米雇用統計ですが大幅に悪化していない限りは
そのまま順当に上昇していくと思われます。
(金利低下による株高へ!)
ただ、日本株全体の売買代金は細っているため、
今はあくまで来週のMSQに向けた売り方の踏み上げ相場という
見方が妥当かと思われます。
9月相場は細心の注意を持って挑むのが基本です。
4時間足の200MAなど注目ラインを割ってきた時は警戒しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ナイトの注目ポイントは、上 43370円。 下 42740円。
43370円から43410円が上値抵抗帯。
目先は43290円に向かって上昇中です。
42740円から42710円が下値抵抗帯。
米雇用統計の発表は21時30分。
ADPとJOLTSの方向性が下で揃っていましたので
今回の米雇用統計は下という見方が妥当。
大きく低下していない限りは下げてもすぐに切り返すと思われます。
各時間軸のMAやフィボナッチなど重要ポイントを事前に確認して下さい。
