朝一コメント:フェニックス

NYダウは88ドル高と反発。(13MAが下値をサポート)
トランプ大統領がEUとメキシコに30%の追加関税を課すと
表明したものの、主力株への売りは続かず、反発。
貿易相手との交渉の結果によっては税率を下げるとみる投資家が多く、
関税下げは押し目買いとみる投資家が多くなっています。(TAKOトレード)
NASDAQは最高値を更新☆
推奨株RKLBやSMRがいい上昇を見せてくれています。

日経先物は日米関税交渉や参議院選挙が終わるまで
方向感のない上下が続くと解説済み。(損切り貧乏に注意するタイミング。)
今は上値を買うトレードは避け、昨日のような押し目を買いで狙う局面です。

下げ波で下げたところを買いで狙い、短期回転をしていくタイミング!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日の日経先物の注目ポイントは、上 39600円。 下 39360円。

39600円前後が上値抵抗帯。

39360円前後が下値抵抗帯。

今は日足の13MAと25MAの中での揉み合い。
二手先を見据えたトレード計画を立てていきましょう!
(持ち越し狙いは25MAを背にしていくところ。)

今週一杯は揉み合いを想定。
方向性が出てくるのは週末の日米関税交渉と
選挙後の週明けからになると思われます。
今は値幅を狙うトレードではなく短期トレードがベストです。

タイトルとURLをコピーしました