朝一コメント:フェニックス

ISM製造業景況感指数 市場予想を下回り、50を下回り冴えない結果。
ただ、その中身をみると… 仕入れ価格が市場予想より低下し、
雇用と新規受注は市場予想より上振れとなっています☆

GDPナウでは、2025年第3四半期の実質GDP成長率の予測は
10月27日の3.9%から4.0%へ上昇。
さらに、第3四半期の実質民間国内総投資成長率の予測は
4.4%から4.6%に上昇となりました。
ISM製造業のデータ全体としてみると悪くないことが分かります☆

米政府機関閉鎖によって一時的に経済活動が止まっているところがあります。
そのため経済指標は弱含みとなる確率が高いことは機関投資家全員の共通認識となります。
市場は指標悪化を前提に動いているということをしっかりと念頭に置きながら
動きを見ていくようにしましょう。

日経先物は上げ波に沿って上昇中。
ただ、目先、52700円は言語化の多い止まる予測値となります。
買いを狙う場合は下げ波を利用して少しでも下げたところを狙うタイミング☆
4時間足の13MAをサポートに買いトレードを立てている人は、
順調に利益を積み重ねていることと思います。
トレードは再現性が命です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日の日経先物の注目ポイントは、上 52700円。下 52230円。

4時間足の13MAは52390円で推移。
午前中にこのラインを死守しているかどうかに注目です。
この価格を狙っていく場合は52230円に注目していきましょう!

タイトルとURLをコピーしました