勉強会 目線の切り替えがとても大事です。 反転するときによく現れる現象です。こちらの現象と似ています。進もうとしている方向とは逆に、一旦、「踏んで」行くという表現をします。上昇波動の時の雰囲気です。下落では、一旦、「戻して」叩かれる。というような表現でしょうか?とにかく、大事なこと... 2022.11.30 勉強会
日経225先物トレード倶楽部 m15ラインの周期転換だけでエントリー Q.どのようなエントリーをされておられるのですか?A.私たちは、m15ラインの周期転換を見てエントリーをしています。m15ラインは、当サイトのオリジナルインジケータです。このラインを基準として、周期の変化を捉えて、上下を区別しています。m1... 2022.11.29 日経225先物トレード倶楽部
実績 今日のトレードポイント 深夜の売り転換だったので、寝ていた方も多かったことと思います。ただ、チャートは、待ってくれません。チャートに合わせるしかないので、眠たくても、起きてました。(笑^^;ただ、単純にルールに従っただけ!それだけです。今朝の急落から、再度、買い値... 2022.11.29 実績
環境認識 今日の【環境認識】 4時間足チャート今日のポイントは、何と言っても、日足の値幅抵抗帯との攻防です。日足の値幅抵抗帯を割って来るのかに注目です。1時間足チャートです。大きな時間軸は、まだ、買いのままですが、1H-4H以下は、売り優位の展開。日足の値幅抵抗帯を割っ... 2022.11.29 環境認識
実績 今日のトレードポイント 4時間足の値幅抵抗帯に止められて下落しています。トレードサインに、素直に、従ってエントリーするだけです。大事なことは、エントリータイミングを、より的確に見極めることです。(^_-)-☆ 2022.11.29 実績
実績 今日のトレードポイント 今日もルール通りにトレードをしただけです。大事なことは、半益をすること!!!抵抗帯が、見えているのだから、抵抗帯に当たった時に半益をすればいいだけのことです。仮に、半益ができなかったとして、負けても、このシステムであれば、大負けしないことが... 2022.11.29 実績
実績 今日のトレードポイント 月曜日の寄り付きにしては、素直な動きでした。m15Lineを基準に決済。現在は、買いを持っていますが、戻り形成なので、注意してチャートを見ています。ご質問等がありましたら、何なりとお受けいたします。↓ ↓ ↓ 2022.11.28 実績
環境認識 今日の【環境認識】 4時間足チャート各インジケーターは、買い優位を示唆。ただし、実際のチャート形成は、反転してくる可能性も示唆。(^_-)-☆1時間足チャート下位足は、売りに転換しています。サブ画面の1時間足ストキャスが、反転上昇しようとしていたところを、チャ... 2022.11.28 環境認識
エントリーポイント 基本的なエントリーポイントの解説 私たちは、基本的に、このm15Lineと3m-15mが、クロスのサインを出し、さらに、3mと15mが、同時にクロスしてくる場所を選んで、エントリーを狙っています。やっていることはこれだけです。(A)の位置で売り(B)の位置で買いただし、これ... 2022.11.27 エントリーポイント
日経225先物トレード倶楽部 世界の主な株式市場の取引時間 8:00 オーストラリア市場開始(夏時間)9:00 オーストラリア市場開始(冬時間):日本市場 前場開始:韓国市場開始10:30 中国市場 前場開始11:30 日本市場 前場終了12:30 日本市場 後場開始:中国市場 前場終了12:45 ... 2022.11.26 日経225先物トレード倶楽部