日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス NYダウは37ドル高と3日続伸。(14日発表のインフレ指標と来週のFOMC前に様子見ムード)米長期金利は4.2%近くまで上昇(4.3%以上の常態化は警戒)エヌビディアは下落。※今のところ、主要三指数とも日足チャートでは一切の弱さを見せていま... 2024.03.14 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス【寄り付きトレード】 NYダウは235ドル高と続伸。2月の米CPIが市場予想を上回り、米長期金利は上昇。ただ4.3%を超えるような上昇にはならず。エヌビディアは7%あまり上昇。他の半導体株も力強くリバウンド。S&P500が史上最高値を更新。(13MAに沿って上昇... 2024.03.13 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス【寄り付きトレード】 NYダウは46ドル高と反発。12日の2月の米CPI発表を控えて、売り買いが交錯。今週は米PPI、小売売上高などインフレ動向を示す経済指標が発表されます。早期利下げに入るニュアンスは出るのか?エヌビディアのチャートが崩れているだけに要注目とな... 2024.03.12 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス【寄り付きトレード】 本日の日経先物の注目ポイントは、上 39010円。下 38660円。MSQからの急落ということで本日も6月限の価格と期近の価格、両方を見る必要があり不安定な動きが想定されます。(止まる予測値が見つけにくい)明日あたりからは期近のポイントでい... 2024.03.11 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 今日の東京株式市場【環境認識】 2024年3月13日今日の東京株式市場:軟調な値動きが予想される【考察】米雇用統計発表後、米株高は息切れし主要3指数は下落。為替はドル安/円高となり、嫌気する動きが先行。心理的節目の3万9000円を下回る場面も想定。高値警戒感によるエヌビデ... 2024.03.11 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス【寄り付きトレード】 NYダウは130ドル高と続伸。ナスダック、S&P500、SOX指数は過去最高値更新。アナリストが投資判断や目標株価を引き上げたエヌビディアが全体相場を押し上げました。パウエル議長の上院での議会証言は、下院での発言と同様に、利下げはそう遠くな... 2024.03.08 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス【寄り付きトレード】 NYダウは75ドル高と3営業日ぶりに反発。パウエル議長の議会証言がハト派と受け止められ米長期金利が低下。それを受け、今回の上昇相場の大本命であるエヌビディアが上昇し、反発の雰囲気を作りました。金利先物市場は現時点では「6月利下げ開始」「年4... 2024.03.07 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス【寄り付きトレード】 NYダウは404ドル安と大幅続落。中国でのスマートフォンの販売減少が伝わったアップルが中心となって指数を押し下げました。パウエルFRB議長の議会証言前ということもあって買いが入りにくいことも少なからず影響しています。※利下げ開始時期が示され... 2024.03.06 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス【寄り付きトレード】 NYダウは97ドル安と3営業日ぶりに反落。主力株を中心に利益確定売りが出てはいますが相場の中身に変更なし!ナスダック総合株価指数も3営業日ぶりに反落したものの、エヌビディアやアドバンスト・マイクロ・デバイスといった半導体株は引き続き上昇。※... 2024.03.05 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス【寄り付きトレード】 本日の日経先物の注目ポイントは、上 40380円。下 40080円。40330円から40380円が上値抵抗帯。青天井相場の売りは厳禁。5分足のGCタイミングを常に狙っていきましょう!【寄り付きトレード】40,080円 売り(A)40,080... 2024.03.04 日経225先物トレード倶楽部