実績 今日のトレードポイント 難しい場面のエントリーもありましたが、半益さえ実行していれば、あとは、ロスカットしても何も怖くはないし、仮に、・・・全額、負けたとしても、その後の上昇分で勝てたので、トータルで、負けなければOK!です。要するに、反発が、怖いな?と思ったとこ... 2022.12.09 実績
環境認識 今日の【環境認識】 4時間足チャート売り方向優位ではありますが、反転も視野に入れていきたいパターンです。サブ画面の4時間足のストキャスの形状に注目して行きましょう。(^_-)-☆今日の1時間足のポイントは、日足の値幅抵抗帯にタッチするのかどうか?という点です。... 2022.12.09 環境認識
実績 今日のトレードポイント 今朝の寄り付きは、ふらふらとした状況でした。まず、初めに、3m-15mの売りサイン(1)が発生。その後、m15Lineの売りサイン(2)が発生。ピークラインも割り込んできて、売りエントリーする場面でした。決済は、いつものように、m15Lin... 2022.12.08 実績
環境認識 今日の【環境認識】 4時間足チャート今日も昨日と同じく、週足の値幅抵抗帯との闘いになりそうです。割って来そうで割れない。ここは、一旦、戻して、その後の下げパワーで割る方が、簡単に、下げそうです。個人的には、一旦、戻りを形成してくれることを望みます。(^_-)-... 2022.12.08 環境認識
勉強会 ストキャスで、流れを先読みする! 今日の引け間際の先読みのお話です。どうして、引け間際に、m15Lineを割って来るであろう!という予想ができたのかをお話します。サブ画面のストキャスの組み合わせから予想をします。先に申し上げておきますが、「絶対・100%」は、あり得ません。... 2022.12.06 勉強会
実績 今日のトレードポイント 今日は、入口の時も、出口の時も、サインの発生時と比較したなら、尻切れトンボのような状態でした。寄り付きは、m15Lineより、すでに、上に存在していたので、下にロスカットを設定して買い。引けは、目前にm15Lineが見えている状況だったので... 2022.12.06 実績
勉強会 m15Lineのパターンは、3つ m15Lineのパターンは、3つ1,m15Line基準で動いているのではなく、1時間足基準でチャートが動いているパターン。2.指標発表時や稼働レンジが極端に少ない時に、何度もm15Lineを跨ぐようなパターン。3.通常のm15Lineが、確... 2022.12.06 勉強会
環境認識 今日の【環境認識】 4時間足チャート昨夜のISMから、下げ始めたものの、個人的には、非常に緩やかな感じがしています。やはり、週足の値幅抵抗帯がフォローしている間は、急落は、なさそうです。今日、日本市場で、割って来れるかに注目です。1時間足チャートテクニカル的に... 2022.12.06 環境認識