日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス NYダウは前週末比90ドル安と5日続落。米国で銀行の破綻が相次ぎ、金融システムを巡る不安の高まりを背景に銀行株を中心に下落。利上げ停止を織り込む流れから2年債は4%まで低下。10年債は3.5%まで低下。来週のFOMCで市場予想通りに利上げ停... 2023.03.14 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス 本日は米シリコンバレー経営破綻に対する後処理問題に対して一喜一憂する展開となります。今のところ預金者が全額保護というラインナップからアメリカ市場は時間外で反発中。(まだ米議会を通りしていないことから思惑反発)本日の日経先物の注目ポイントは、... 2023.03.13 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス NYダウは前日比543ドル安と3日続落。33600ドルを抜かずに緑ラインを割り込んできました。(反発力が弱かったことを示しています)今晩の米雇用統計、来週の米CPIで米インフレの高止まりを織り込もうという動きです。NYダウは32400ドルを... 2023.03.10 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス NYダウは前週末比40ドル高と4日続伸。アップルがGS証券の買い推奨によって一時3%超まで上昇。投資家心理を上向かせました。ただ、パウエルFRB議長の議会証言前ということで積極的な上値追いとはならず。(タカ派寄りの発言想定から米長期金利は上... 2023.03.07 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス 本日の日経先物の注目ポイントは、上 28220円。下 28030円。注目点・現在は日足の第二上値抵抗帯28360円を試している波動。・28220円が上値フシ。・28080円から28030円が下値抵抗帯。 2023.03.06 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス NYダウは前日比5ドル高と小反発。2月の米ISM製造業景況感指数は市場予想とほぼ同じ内容でしたが、項目別でみると仕入れ価格指数が前月から上昇しインフレ圧力の高まりを示していました。米長期金利は一時4%にタッチしましたが跳ね上がるような動きと... 2023.03.02 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス NYダウは前日比232ドル安と反落。先週までの米経済指標でインフレの高止まりが確認され、FRBの利上げが長引くとの観測が強まっています。昨晩の米長期金利は3.98%まで上昇。4%は何とか死守していますが、今晩発表のISM製造業景況感指数が一... 2023.03.01 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス NYダウは前週末比72ドル高と反発。前週に1000ドルあまり下落した後による自立反発。(テクニカル的にも一度切り返すタイミング)米ISM製造業と非製造業の景況感指数から次の展開に入っていく流れだと思われます。日経先物は4時間足の上げ波通過か... 2023.02.28 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス 本日の日経先物の注目ポイントは、上 27410円。 下 27240円。注目点・4時間足の黄ラインを割ってからの動きに注目。 割るまではまだ素直に下がらない展開を想定。・27240円から27210円が本日の下値抵抗帯。・27410円を抜けてく... 2023.02.27 日経225先物トレード倶楽部
日経225先物トレード倶楽部 朝一コメント:フェニックス NYダウは前日比108ドル高と3営業日ぶりに反発。ダウ平均は直近2日間で780ドルほど下げていますのでここは自律反発という見方が妥当。今晩はFRBが最重視するPCEデフレータの発表があります。発表後に米長期金利が4%に向かうような動きとなる... 2023.02.24 日経225先物トレード倶楽部