朝一コメント:フェニックス

NYダウは反発。
米10年債入札が好調となり長期金利が低下。
またAI半導体需要の拡大期待、半導体の分野別関税を睨み、
エヌビディアやマイクロソフトが上昇継続。
NYダウは下げ波から外れれば、
次は赤ラインの上げ波に注目していきましょう!

EDVやBLVは7月利下げを先読みした動きか?
森を読むときは木をみて思考。

日経先物は60分足チャートでは三角保合い想定と解説済み。
(方向感のない動きを想定するタイミング!)
下値は日足の13MAが参考値。上値は40120円。
どちらを先に抜けてくるかに注目していきましょう!

・・・・・・・・・・・・・・

本日の日経先物の注目ポイントは、上 40010円。 下 39740円。

三角保合い想定タイミング。
方向感のない動きが続きますので買いを狙うなら押し目。(39700円前後) 
売りを狙うなら40120円を背に4万円前後を狙いましょう。(デイトレ組への解説)

大引けにかけて分配金捻出売りが出る想定は必要です。

タイトルとURLをコピーしました