NYダウは192ドル高と続伸。
下げ波も通過し、ここからは次の上げ波に注目していくところです。
(次の上げ波が通過してやっと調整目線が持てます!)
『新規失業保険申請件数』は市場予想を下回る内容となっており、
先週の米雇用統計通り、労働市場は足元では強く推移しています。
自社株買い、設備投資の増額、トランプ減税が加わり、
最後のピース『利下げ』を織り込みに向かった相場です。
そして何より今は『半導体への分野別関税』を先読みした相場です。
もうしばらく半導体株を中心とした上昇相場が続きます。
日経先物は各時間軸のMACDを考慮すると
今は60分足の三角保合いと考えるのが妥当です。
分配金捻出売りも終わりましたので、
ここは素直に米国株の流れを受けて上昇して欲しいところです。
(ここで動かない場合は日足の25MAを意識!)
参院選も中身は給付と減税。(円安政策)
ここは買いの戦略で攻めたいところです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日の日経先物の注目ポイントは、上 39850円。下 39550円。
今は60分足ベースでの三角保合い。
どちらに放れてくるか注視していくタイミングです。
詳しくは画像内の解説をお読みください。
39850円を抜けば40120円を試し展開へ!
39550円を割れば13MAを明確に割り込むため、
25MAを意識した展開に入っていくと思われます。
