朝一コメント:フェニックス

NYダウは101ドル高と反発。
オラクルが発表した決算見通しがAI需要の強さを示したことで
ハイテク株や半導体株の一角が上昇。(エヌビディア、マイクロソフト)
30年債入札好調からの金利低下も底支え要因。
ただ、米関税政策を巡る不透明感は続いているため上値の重たい展開は続きます。
テクニカルでは中間形成位置タイミングです。(中休み・時間調整)
来週の中銀ウィークに注目です。

日経先物は38400円を抜けてくるまでは時間調整が続きます。
ここをベースにトレード計画を立てていきましょう。
日経先物もNYダウと同様に上げの中間を形成する位置。
来週の金融政策発表待ち。分野別関税の発表待ちとなります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日の日経先物の注目ポイントは、上 38350円。下 37950円。

本日はメジャーSQ。
寄付き30分は不安定な動きを想定しましょう!

調整が続く間は『38370円から38400円』が上値抵抗帯となります。
抜けてくれば黄5の後半戦へ突入!(4時間足の上げ波に近づくまで時間調整。)
下値は日足の上げ波をサポートに見ていきましょう!(37600円を割ればY波動へ!)
37950円を割れば37760円方向へ!

しばらくは方向感のない動きを想定しておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました