本日の日経平均株価は311円安と続落。
本日は3、9月期決算企業の配当権利落ち日にあたるため、
300円程度の下落は想定内となります。
毎年、配当再投資買いが期待されるものの、例年この9月末から
10月初旬にかけて弱含みとなりやすいアノマリーがあります。
(10月2週目あたりから需給は改善傾向へ。)
今週は日銀短観や自民党総裁選、米雇用統計など重要なイベントが多く、
基本的には様子見ムードが続きます。
日足の下げ波突破からの動きに注目していきましょう!
・それまではMAのファーストタッチを買いで狙う戦略がベスト!
・常に二手先を見据えたトレードをしましょう。
・逆張りでトレードを淀ませないように!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ナイトの注目ポイントは、上 45300円。下 44920円。
44920円から44880円が日足と4時間足の下値抵抗帯。
ここを割らずに再度上値追いの波動に戻るかに目先は注目となります!
※
日足の13MAを割るまでは基本的に買いに集中。
割ってこそ調整のムードが出てきます。
