日経225先物トレード倶楽部

今日の東京株式市場【環境認識】

2024年9月13日【考察】12日のアメリカ株式市場では、ニューヨークダウ平均株価が前日比で235.06ドル上昇し、41,096.77ドルで取引を終了しました。ナスダック総合指数も174.145ポイント上昇し、17,569.676ポイントで...
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス【寄り付きトレード】

NYダウは124ドル高と反発。8月の米CPIでのコア指数が市場予想を上回り、FRBによる大幅利下げの観測が後退。NYダウは目標の4万ドルの大台割れまで一気に下落。その後は売り方の買戻し等が入り、反発しました。方向性が明確化するのはあくまでF...
環境認識

今日の東京株式市場【環境認識】

2024年9月12日【考察】11日のアメリカ株式市場では、ニューヨークダウが前日比124.75ドル上昇し、48,861.71ドルとなり、反発しました。ナスダック総合指数も369.651ポイント上昇し、17,395.531ポイントで取引を終え...
日経225先物トレード倶楽部

今夜のNY市場【環境認識】

11日のアメリカ株式市場では、8月の消費者物価指数(CPI)が注目されています。市場の予想では、前年比の上昇率が2.5%とされ、前月の2.9%からは減速する見込みです。前月比やコア指数(エネルギーや食品を除く)は、前月と同じペースの伸びが予...
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス【寄り付きトレード】

NYダウは92ドル安と反落。金融株の下げが目立ち、ダウ平均の下げ幅は一時400ドルを超える場面も。相場の方向性が出るのはあくまでFOMC後。目先はJPモルガンやゴールドマンサックスのチャートが崩れているため、4万ドル割れまで上下しながら下が...
環境認識

今日の東京株式市場【環境認識】

2024年9月11日【考察】10日のアメリカ株式市場では、ニューヨークダウが前日比92.63ドル下がって40,736.96ドルで取引を終え、反落しました。一方で、ナスダック総合指数は141.277ポイント上がり、17,025.880ポイント...
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス【寄り付きトレード】

米国市場は反発。9月相場の前哨戦である米雇用統計を通過したことで売り方の買戻しが入りました。(本番は18日FOMC)8月米雇用統計は強弱の入り交じった内容であったため利下げ幅の予想も0.25%と0.5%でまだ割れています。米債券市場は過度に...
環境認識

今日の東京株式市場【環境認識】

2024年9月10日【考察】9月9日のアメリカ株式市場では、ニューヨーク・ダウ工業株30種平均が前週末から484.18ドル上昇し、40829.59ドルで取引を終了しました。3日ぶりの反発となり、ナスダック総合指数も193.771ポイント高の...
日経225先物トレード倶楽部

中央銀行のバランスシート政策が市場に影響を及ぼすリスク

資金が減ると、問題が増えてくるものです。2024年8月5日に発生した世界同時の「ミニ暴落」も、主要な中央銀行が気づかないうちにその原因を作っていた可能性があります。前日、各中央銀行は合計で2,000億ドルもの資金を市場から吸収しました。彼ら...
日経225先物トレード倶楽部

本日の日経先物の注目ポイントは、上 35740円。 下 34760円。『34810円から34710円』が下値抵抗帯。一旦は切り返す想定をする価格帯となります。(中値⇒34760円)『35630円から35740円』が上値抵抗帯。35740円を...