NYダウは135ドル高と反発。
取引開始直後はFRBのクック理事の解任懸念によって
90ドルほど下げる場面もありましたが、
米経済指標の裏付けもあって底堅く推移。
※
9月の利下げが経済悪化による利下げではないことを好感。
長期金利も上昇せず!先行指標のGSは最高値を更新☆
NVIDIAの決算⇒日本時間:明日の朝6時。
昨晩発表された米耐久財受注全体は市場予想を上回る内容。
設備投資の先行指標『航空機を除く非国防資本財』は
前月比で1.1%増と、年率換算で13.2%と激増!
トランプ大統領の相互関税政策や設備投資減税によって
米国内への投資計画が急増しているものと思われます。
日経先物は青ラインの下げ波を利用して
日足の25MAに近いところを仕込みたいタイミング!
日経平均の騰落レシオ(25日)は23日間連続の120超えと超過熱状態。
(超過熱状態=空売りが入る!)
9月MSQに向けて売り方の踏み上げ相場となるか?!
下げ波を抜けてからの動きに要注目です。
・・・・・・・・・・・・・・・・
本日の日経先物の注目ポイントは、上 42650円。下 42170円。
42610円から42650円が上値抵抗帯。
42650円を抜けてくれば下げ止まりのニュアンスが出てきます。
42650円を背に売りで狙っていくトレーダーは多いと思われます。
日経平均の騰落レシオが高い以上、
上値を追った買いは明確に下げ止まりを示してから!
二手先を読んで買おうと狙っている人は上値を追うのはまだ先。
今は安い位置のみ買い対応です。(日足の25MAを下値メドに対応!)
