朝一コメント:フェニックス

NYダウは559ドル高と史上最高値を更新!
リズムラインの上げ波に沿ってきれいに上昇反転となりました。
抜けて欲しい位置を抜けましたので次の押し目もまた安心して買い対応となります。
10月半ばに信用不安が騒がれましたが、過度に警戒する必要はないことは
10月18日のテクニカルコメントで解説済みです。
(空売り族は信用不安の悪材料が出たため買戻しタイミングで買戻し出来ず。)

ナスダックを筆頭にSOX指数などハイテク株の調整が続いていますが、
今はNYダウが上昇するターンというだけ。ナスダックは今は初押し。
初押しは買いがセオリーです。
安いところをコツコツとゆっくり仕込んでおきましょう。

日経先物はもうしばらく三角保ち合いが続くイメージです。
下げ波通過と共に5のカウントへ移行していきます。
すでに5のカウントへ移行している場合は『50480円』は割りません。
50480円を割れた場合は日足の下げ波を抜けるまで調整が続くことになります。

今はTOPIX型の相場へ移行するかどうかの重要なタイミング。
昨日はREITが人気化するなどその兆候が少し出ました。
TOPIX型の相場へ移行すれば日経平均はジクザク型の上昇相場を想定。
(ジグザグ型=高値更新後に下落を繰り返しながら上昇していく形。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日の日経先物の注目ポイントは、上 51330円。下 50900円。

目の前の波動がすでに52700円を抜く波動に
入っている場合は50480円は割りません。

本日はソフトバンクGの上下で寄り付き後は指数は乱高下すると思われます。
買いは押し目のみを狙うように心がけましょう!

51260円から51330円が第一上値抵抗帯。
51830円から51840円が第二上値抵抗帯。

50930円から50900円が第一下値抵抗帯。
50780円から50750円が第二下値抵抗帯。

タイトルとURLをコピーしました