日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

NYダウは317ドル高と続伸。12日に発表される米CPIを前に買い戻しが進みました。(JPモルガンなどの金融株が強含み)米国市場に関してはNYダウの下値抵抗線を参考にしましょう!割るまでは基本的にレンジ相場、押し目が買われる展開が続きます。...
環境認識

今日の環境認識・抜粋

1時間足チャート久しぶりにH4Lineを越えてきましたね!思考は、戻り形成場面。どこまで、戻して行けるのかに注目しましょう。
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

NYダウは前週末比209ドル高と4営業日ぶりに反発。前週末までの3営業日で683ドル下げていたことから約3分の1戻しとなります。相場の中身を見ると中小型株で構成する株価指数ラッセル2000が1%超の上げとなっていることから、今まで上げていな...
環境認識

今日の環境認識・抜粋

ダウ平均は、209.52ドル高の33,944.40ドル。ナスダックは、24.76ポイント高の13,685.48で取引を終了。今日の日経平均株価は、底堅い値動きを予想。需給の改善が見込まれる中、前日の米国市場では株高となっており、自律反発を期...
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

本日もETFの分配金捻出売りを警戒しながらの日となります。例年、6月末から7月初旬は特殊要因の需給悪化によって場中は不安定な動きとなりますが、明日から通常の動きに戻っていくものと思われます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
日経225先物トレード倶楽部

4時間足チャート

チャネルの下限ラインを割ってくれば、次の目標は、週足の値幅抵抗帯となります。
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

NYダウは366ドル安と続落。6月のADP全米雇用リポートが市場予想の倍以上の伸びを示したことや、米ISM6月非製造業(サービス業)景況感指数も市場予想を上回ったことで、7月利上げを一気に織り込む動きとなりました。米2年債は一時5%乗せ。米...
環境認識

今日の環境認識・抜粋

1時間足チャートH4Lineを越えてくるまでは、売り目線を継続します。
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

NYダウは4営業日ぶりに反落。5日発表の中国と欧州の経済指標の悪化を受け、世界景気の先行き不透明感が強まりました。また、FRBによる利上げ継続の観測も株式相場の重荷になったと思われます。NYダウは上値を大きく伸ばすイメージではなく、高止まり...
日経225先物トレード倶楽部

朝一コメント:フェニックス

本日の日経先物は日足と4時間足の上げ波タッチ日となります。上げ波に反応を示すかに注目!上げ波通過後は下げ波を抜けるまで調整に入ります。個別株は週末レポートでお伝えしたように、銀行株が人気化してきました。過剰流動性相場が続いていた場合、日経先...