NYダウは小幅続落。
NASDAQは6日続伸。
S&P500も2営業日ぶりに最高値。
今はEUとの貿易交渉を睨みながらのジリ高展開。
週末レポートで示したNYダウの上げ波に注目です。
上げ波が通過するまで、底堅い展開が続きます。
(上昇タイムが続く!)
先週までの円安は参院選を睨んだ動きでした。
石破総理が続投の意思を示したところから円高に振っていることから、
『石破辞任から円安波動がスタート』のシナリオが出来つつあります。
米国の利下げ後から円安波動スタート。
もしくは、石破辞任から円安波動がスタートしていくと見ておきましょう。
日経先物は金曜日のナイトコメントでお伝えした
『買い方にとっては割って欲しくはないポイント』から
ドンピシャで切り返しています。
ここを割らずに上昇していくことが出来るかに注目です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日の日経先物の注目ポイントは、上 39940円。 下 39610円。
40150円から40200円が上値抵抗帯。
上値抵抗帯を抜けば上げ足を速めていきます。
39630円から39610円が下値抵抗帯。
39610円を割れば39400円前後までの調整へ!
どちらの抵抗帯を先に抜けてくるかに注目!
抜けた方に動くと読むタイミング。
黄4の下値が39130円であれば波動論から見れば
39610円は割らない価格となります。
割ればまだ黄4の下値を付けていないことになります。
(39610円は買い方的には割って欲しくない価格。)
